感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

社会人類学年報 VOL.45(2019)

書いた人の名前 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集 松園万亀雄/監修 渡邊欣雄/監修
しゅっぱんしゃ 弘文堂
しゅっぱんねんげつ 2019.11
本のきごう 389/00013/45


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237545769一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 389/00013/45
本のだいめい 社会人類学年報 VOL.45(2019)
書いた人の名前 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集   松園万亀雄/監修   渡邊欣雄/監修
しゅっぱんしゃ 弘文堂
しゅっぱんねんげつ 2019.11
ページすう 211p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-335-51105-9
ぶんるい 389
いっぱんけんめい 社会人類学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会の機関誌。VOL.45(2019)は、論考「<往路と復路>の人類学の地平」「漁労を始めた牧畜民」ほか、研究動向、書評等を収録。
タイトルコード 1001910089967

ようし アイスキャンディー、ソフトクリーム、シャーベット…。子どもの頃から親しんだ懐かしの味や、旅先で出合った甘い味。全国各地で愛されるアイスを集めました。
もくじ アイスの旅1 青森県十和田市・弘前市へ
日本全国、北海道から沖縄まで、土地土地に根付く「おなじみのアイス」が勢ぞろい 地元アイスコレクション
アイスの旅2 福島県小野町へ
旅先で出合ったアイス
東京で食べるアイス
アイスやお店のロゴ、キャラクターたち
ちょしゃじょうほう 甲斐 みのり
 文筆家。静岡生まれ。旅、散歩、お菓子、手みやげ、クラシックホテルや建築などを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。和歌山県田辺市や宮崎県川南町など、観光案内冊子も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。