感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

修養 (角川ソフィア文庫)

著者名 新渡戸稲造/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6
請求記号 159/08723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237139118一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/08723/
書名 修養 (角川ソフィア文庫)
著者名 新渡戸稲造/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6
ページ数 475p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 G115-1
ISBN 978-4-04-400223-7
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 当代一流の国際人であり教養人だった新渡戸が記した、実践的人生論。礼節や心構えのほか、日常的な事例をふまえた啓蒙的内容が満載。百年読み継がれてなお、現代日本人に多くの示唆を与える教養本を現代表記にした文庫決定版。
タイトルコード 1001710021495

要旨 70名のプリンセス候補たちは幸せになったのか。令和の皇后となった雅子さま。平成のお妃選びで「雅子妃」はいかに誕生し、他の候補者たちはなぜ消えていったのか。あれから四半世紀を経たいま、果たして彼女たちは幸せをつかんでいるのか?驚きの事実が明かされる―。
目次 第1章 お妃選び第一期―英国留学までの候補たち
第2章 お妃選び第二期―英国留学の日々
第3章 小和田家をめぐる攻防―袋小路に入ったお妃問題
第4章 お妃選び第三期―大詰めでの各方面の思惑
第5章 小和田雅子との再会から婚約へ―皇室会議までの365日
第6章 雅子妃とお妃候補たちの「それから」―バブル・均等法世代の四半世紀
著者情報 小田桐 誠
 1953年青森県生まれ。亜細亜大学法学部卒業。出版社勤務を経てフリーのジャーナリストに。放送専門誌『GALAC』編集長、BPO(放送倫理番組向上機構)「放送と青少年に関する委員会」委員、NPO法人放送批評懇談会常務理事選奨事業委員会委員長、法政大学社会学部兼任講師を経て、現在、メディア総合研究所運営委員、立教大学と武蔵大学社会学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 弘前城   じょっぱり殿様の伝説   5-27
今 官一/著
2 岐阜城   怨念こもる国盗りの城   29-57
黒岩 重吾/著
3 小諸城   古城のほとりに   59-87
井出 孫六/著
4 千早・赤坂城   奇略の雄楠正成ここにあり   89-119
藤本 義一/著
5 姫路城   千姿万態の名城に秘められたドラマ   121-152
南條 範夫/著
6 鳥取城   城死守にこめられた因幡びとの思い   153-181
田中 澄江/著
7 名護屋城   豊太閤が夢の跡無残   183-211
豊田 有恒/著
8 岡城   勇将の光をふくむ荒城の月   213-243
富士 正晴/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。