感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会科授業案50選 教科書批判に立つ実践像

著者名 日本生活教育連盟/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1964.
請求記号 N3753/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111162871一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3753/00002/
書名 社会科授業案50選 教科書批判に立つ実践像
著者名 日本生活教育連盟/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1964.
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類 3753
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210074288

要旨 多くの気象予報士、気象関係者を育てた気象のロングセラー本。天気の判断に役立つ知識を、初歩から応用まで順序立てて、わかりやすく解説。気象予報士試験用の基礎学習書としても最適!
目次 第1部 天気の要素(大気圏の構造
気圧と風
放射と熱
水蒸気と雲
気象観測)
第2部 天気の構成(大気大循環
気団と前線
温帯低気圧
高気圧
台風
局地現象
雷雨)
第3部 天気の判断(天気図
四季の天気図
予報・警報)
著者情報 白木 正規
 昭和44年、京都大学理学部大学院(地球物理学)修了、同年、気象庁に入り、気象研究所予報研究部主任研究官、室長ののち、気象庁予報課主任予報官、仙台管区気象台技術部長、気象庁観測部観測課長、予報部予報課長、名古屋地方気象台長、沖縄気象台長、気象大学校長、理学博士(京都大学)。現在、東京理科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。