蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
そしていま、一人になった
|
著者名 |
吉行和子/著
|
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2019.4 |
請求記号 |
7721/00558/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237719505 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132457587 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232337424 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332205851 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432486286 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532221203 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632322851 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732273624 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832143511 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932331222 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232380505 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332545759 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432340721 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230899561 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331439184 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
志段味 | 4530844226 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630627117 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7721/00558/ |
書名 |
そしていま、一人になった |
著者名 |
吉行和子/著
|
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8342-5329-0 |
分類 |
7721
|
個人件名 |
吉行和子
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
母・あぐりの静かな旅立ち、劇団民藝からはじまった女優人生、兄・妹との日々、人生の残り時間…。107歳まで生きた母を送り、自分も80歳を超えた女優・吉行和子が、これまでの自分と家族について綴る。 |
タイトルコード |
1001910008830 |
要旨 |
父、兄、妹、そして母・あぐりへ。女優・吉行和子がいま明かす、あふれる想い。 |
目次 |
はじめに そしていま、私は一人になった 第1章 母・あぐり、百七歳の静かな旅立ち 第2章 私にとっての吉行家 第3章 劇団民藝からはじまった女優人生 第4章 兄・淳之介、妹・理恵との日々 第5章 人生の残り時間を楽しむ |
著者情報 |
吉行 和子 1935年東京生まれ。女優。父は作家・吉行エイスケ、母は美容師・吉行あぐり、兄は作家・吉行淳之介、妹は詩人/作家・吉行理恵。女子学院高等学校を卒業。在学中に劇団民藝付属の研究所に入り、1957年舞台「アンネの日記」でデビュー。59年映画「にあんちゃん」などで毎日映画コンクール女優助演賞、79年映画「愛の亡霊」、2014年「東京家族」で日本アカデミー賞優秀主演女優賞。02年映画「折り梅」、「百合祭」で毎日映画コンクール田中絹代賞。その他テレビ、映画、舞台の出演作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ