感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

新ゾロアスター教史 古代中央アジアのアーリア人・中世ペルシアの神聖帝国・現代インドの神官財閥  (刀水歴史全書)

書いた人の名前 青木健/著
しゅっぱんしゃ 刀水書房
しゅっぱんねんげつ 2019.3
本のきごう 168/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237694013一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 168/00039/
本のだいめい 新ゾロアスター教史 古代中央アジアのアーリア人・中世ペルシアの神聖帝国・現代インドの神官財閥  (刀水歴史全書)
書いた人の名前 青木健/著
しゅっぱんしゃ 刀水書房
しゅっぱんねんげつ 2019.3
ページすう 18,346p
おおきさ 20cm
シリーズめい 刀水歴史全書
シリーズかんじ 99
ISBN 978-4-88708-450-6
ぶんるい 1689
いっぱんけんめい ゾロアスター教-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 教祖・ザラスシュトラの誕生から現代にいたるまでのゾロアスター教の歴史をたどる試み。その背景にあるハカーマニシュ王朝史、アルシャク王朝史、サーサーン王朝史などにも言及する。
しょし・ねんぴょう 文献:p293〜303 ゾロアスター教関連年表:p309〜325
タイトルコード 1001910008187

ようし 二元論、善悪の観念、死後の世界、終末論、救世主、天使などの概念の淵源はどこか?10年前、日本語で書かれた初めての通史が完成!今や既に品切れて、今回の全面改稿となりました!最新の研究成果です。日本のゾロアスター教研究の詳細な現状が巻末に!
もくじ 序論
プロローグ 原始アーリア人の民族移動
第1章 教祖ザラスシュトラの啓示から原始教団の発展(〜紀元前四世紀)
第2章 第一次暗黒時代(紀元前四〜紀元後三世紀)―ヘレニズム時代からアルシャク王朝時代まで
第3章 サーサーン王朝ペルシア帝国での国家宗教としての発展(三〜一〇世紀)
第4章 第二次暗黒時代(一一〜一六世紀)―ムスリム支配下での改宗と脱出
第5章 インドでの大財閥としての発展(一六世紀〜現代)
エピローグ 日本におけるゾロアスター教徒とゾロアスター教研究
ちょしゃじょうほう 青木 健
 1972年新潟県生まれ。東京大学文学部卒。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、静岡文化芸術大学・文化芸術研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。