感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実学思想の系譜 (講談社学術文庫)

著者名 源了圓/[著]
出版者 講談社
出版年月 1986
請求記号 N121/00317/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231736398一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N121/00317/
書名 実学思想の系譜 (講談社学術文庫)
著者名 源了圓/[著]
出版者 講談社
出版年月 1986
ページ数 349p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
ISBN 4-06-158739-0
一般注記 巻末:文献
分類 121
一般件名 日本思想
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310058297

要旨 本書は、『三国志演義』などによって形成された「悪人」曹操という虚像を排し、当時の常識的な思考を超越した武将、また時代に突出していた詩人としての曹操の実像を鮮明に描き出した、最新の書き下ろし作品である。
目次 1 曹操の生涯(悪玉視された曹操の実像
宦官の家の子として育って
『孫子』に学んで智を磨く
軍閥打倒をめざして独自の挙兵
時代を描いて挽歌を詠ず ほか)
2 曹操の文学(曹操と「建安の文学」
曹操の従軍詩
曹操詩の絵画的な風景描写
長寿を願う曹操の遊仙詩
清峻で通脱であった曹操の散文 ほか)
著者情報 林田 愼之助
 1932(昭和7)年、福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。九州大学大学院文学研究科助教授を経て、神戸女子大学名誉教授。専門:中国文学。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。