感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中級学習者のためのドイツ語質問箱 100の疑問

著者名 田中雅敏/著
出版者 白水社
出版年月 2019.4
請求記号 840/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237686167一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 840/00060/
書名 中級学習者のためのドイツ語質問箱 100の疑問
著者名 田中雅敏/著
出版者 白水社
出版年月 2019.4
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-560-08824-1
分類 840
一般件名 ドイツ語
書誌種別 一般和書
内容紹介 どのような基準で冠詞をつける? in barは何が省略されている? 学習者から寄せられたさまざまな疑問にドイツ語学の先生がやさしく丁寧に答える。ちょっと詳しい文法用語集付き。
書誌・年譜・年表 文献:p233
タイトルコード 1001910004686

要旨 自分も同じことを疑問に思っていた。疑問に思ったことないけど、言われてみると不思議だな。ドイツ語ではどうなるのかな。こういう言い方はダメ?…外国語の勉強はわからないことだらけ。学習者から寄せられたさまざまな疑問にドイツ語学の先生がやさしく丁寧に答える。ちょっと詳しい文法用語集付。
目次 1 綴りと発音
2 代名詞
3 冠詞
4 数詞
5 助動詞
6 副詞
7 配語法
8 接続詞・副文
9 構文論
10 造語・派生語
11 形容詞
12 前置詞
13 動詞
14 名詞
著者情報 田中 雅敏
 東洋大学法学部准教授。博士(学術)。専門はドイツ言語学・ドイツ語教授法。ポツダム大学、ザルツブルク大学などで在外研究。教科書も多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。