感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サツマイモと日本人 忘れられた食の足跡  (PHP新書)

著者名 伊藤章治/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.10
請求記号 616/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235718111一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 616/00102/
書名 サツマイモと日本人 忘れられた食の足跡  (PHP新書)
著者名 伊藤章治/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.10
ページ数 256p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 696
ISBN 978-4-569-79192-0
分類 6168
一般件名 さつまいも
書誌種別 一般和書
内容紹介 約400年前、江戸時代のはじめに琉球に伝わって以来、「救荒作物」として飢饉に苦しむ民衆を救い、日本の各地へ栽培が広まったサツマイモ。各地にある“芋物語”の足跡を訪ね、町おこしの現場を取材して歩く。
タイトルコード 1001010063514

要旨 帝国オロンドリアを二分した、書物と言葉を巡る大乱。その只中を生きた四人の女性たち―戦いにその身を投じた剣の乙女、彼女を愛した遊牧民の歌い手、反乱軍に囚われた女司祭、政略結婚の駒として翻弄された王家の娘は、正史からは葬られた物語を自らの声で語り始める。響き合う物語からやがて立ち上がるのは、彼女たちにとっての“歴史”―デビュー作にして世界幻想文学大賞など四冠の長編『図書館島』の世界に連なる、壮大にして精緻なる傑作ファンタジイ。
著者情報 サマター,ソフィア
 1971年インディアナ州生まれのファンタジイ作家・詩人。世界各地を転々としながら成長し、20代から30代にかけては南スーダンとエジプトで英語を教えていた。2013年にウィスコンシン大学マディソン校でアフリカの言語と文化の博士号を取得し、2016年からはジェイムズ・マディソン大学で教えている。作家デビューは2012年。2013年発表の短篇“Selkie Stories Are for Losers”がヒューゴー賞、ネビュラ賞、世界幻想文学大賞、英国SF協会賞の候補となり、初長篇となる『図書館島』(原著2013年刊)で、世界幻想文学大賞と英国幻想文学大賞を受賞。同年度のキャンベル新人賞とクロフォード賞も受賞し、一躍注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市田 泉
 1966年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。