感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護のことになると親子はなぜすれ違うのか ナッジでわかる親の本心

著者名 神戸貴子/著 竹林正樹/著 鍋山祥子/著
出版者 メディカル・ケア・サービス
出版年月 2024.6
請求記号 3692/02691/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238405344一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232575221一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832389130一般和書一般開架 貸出中 
4 富田4431548751一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02691/
書名 介護のことになると親子はなぜすれ違うのか ナッジでわかる親の本心
著者名 神戸貴子/著   竹林正樹/著   鍋山祥子/著
出版者 メディカル・ケア・サービス
出版年月 2024.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-05-802243-6
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   介護福祉   家庭看護
書誌種別 一般和書
内容紹介 介護拒否、免許返納、家族介護など、よくある介護問題を抱える8家族の状況や悩みを漫画と会話文で紹介。直感的に望ましい行動をしたくなる「ナッジ」を用いたコミュニケーション術を解説する。
書誌・年譜・年表 親の介護について知りたいあなたにおすすめ本:p174
タイトルコード 1002410016628

要旨 2018年に発覚し世間を騒がしたスルガ銀行の不正融資―しかし、それは氷山の一角に過ぎない。全国にある106の地方銀行の多くは連続した赤字に苦しんでいる。暴走するアパートローン、「不良債券」という名の爆弾、人材の枯渇、モラトリアム法の負の遺産…行き詰まる地銀に活路はあるのか?日経記者が総力を挙げて取材する。
目次 第1章 迫り来る「地銀廃業」時代
第2章 「優等生」スルガ銀行の背信
第3章 暴走するアパートローン
第4章 モラトリアム法の負の遺産
第5章 抱えた「不良債券」爆弾
第6章 人材枯渇の危機
第7章 活路は草の根金融に


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。