感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ハーバードの個性学入門 平均思考は捨てなさい  (ハヤカワ文庫 NF)

著者名 トッド・ローズ/著 小坂恵理/訳
出版者 早川書房
出版年月 2019.3
請求記号 141/01856/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032457404一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トッド・ローズ 小坂恵理
差異心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01856/
書名 ハーバードの個性学入門 平均思考は捨てなさい  (ハヤカワ文庫 NF)
著者名 トッド・ローズ/著   小坂恵理/訳
出版者 早川書房
出版年月 2019.3
ページ数 322p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 NF
シリーズ巻次 537
ISBN 978-4-15-050537-0
一般注記 「平均思考は捨てなさい」(2017年刊)の改題
原書名 原タイトル:The end of average
分類 1419
一般件名 差異心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 平均思考がいかに障害となるかを歴史的経緯と研究、具体的な事例をもって説く。また平均思考を排して成功した実際の学校や企業の例を通じ、個性を存分に発揮することで人生で優位に立つヒントとなる3つの原理を紹介する。
タイトルコード 1001810108945

要旨 平均身長、平均点、平均年収…私たちは何ごとも「平均」と比べて判断する。だが、ハーバード教育大学院の研究者である著者は「平均は間違える」と断言し、神経科学と心理学、教育学をもとにした「個の科学」を提唱する。優秀者ばかり集めても低迷したNBAチームや、事務員を世界的バイヤーに育てたコストコの事例などから、仕事でも教育現場でも役立つ個の生かし方の3原理を提言する。
目次 第1部 平均の時代(平均の発明
私たちの世界はいかにして標準化されたか
平均を王座から引きずりおろす)
第2部 個性の原理(才能にはバラツキがある
特性は神話である
私たちは誰もが、行く人の少ない道を歩んでいる)
第3部 個人の時代(企業が個性を重視すると
高等教育に平均はいらない
「機会均等」の解釈を見直す)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。