感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロマン・ロランの世界 新版

著者名 兵藤正之助/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 1967
請求記号 N950/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110215258一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N950/00029/
書名 ロマン・ロランの世界 新版
著者名 兵藤正之助/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 1967
ページ数 314p
大きさ 18cm
分類 95028
個人件名 Rolland,Romain
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210007702

要旨 人間の歴史は支配と搾取であり、悪徳は栄える。人類に必要なのは圧倒的な利他心と慈悲。そもそも善悪はない。未来社会の慈悲と現代の問題設定。善なる五大感情を育てる方法を伝授。
目次 第1章 人間の歴史は支配と搾取であり、悪徳は栄える
第2章 究極のIQが知る世界が慈悲
第3章 そもそも善悪はない
第4章 慈悲を知る
第5章 あえて善に生きる
第6章 慈悲殺(マーシー・キリング)はなぜあるのか
第7章 二一世紀の慈悲
第8章 未来社会における慈悲
第9章 現代の問題設定
第10章 アクションシート―コンパッションプラクティス
著者情報 苫米地 英人
 1959年、東京生まれ。認知科学者、計算機科学者、カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、カーネギーメロン大学Cylab兼任フェロー。マサチューセッツ大学コミュニケーション学部を経て上智大学外国語学部卒業後、三菱地所にて二年間勤務し、イエール大学大学院計算機科学科並びに人工知能研究所にフルブライト留学。その後、コンピュータ科学の世界最高峰として知られるカーネギーメロン大学大学院に転入。哲学科計算言語学研究所並びに計算機科学部に所属。計算言語学で博士号を取得。徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。