感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生と死 (東京大学公開講座)

著者名 有馬朗人/[ほか]著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1992
請求記号 N114-3/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231942350一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N114-3/00203/
書名 生と死 (東京大学公開講座)
著者名 有馬朗人/[ほか]著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1992
ページ数 241p
大きさ 19cm
シリーズ名 東京大学公開講座
シリーズ巻次 55
ISBN 4-13-003085-X
分類 1143
一般件名 生と死
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410170116

要旨 友人、家族、ご近所さん…相手を不快にさせず、自分も我慢しない方法で言いにくいことをスッキリ解決!!
目次 1 接客対応へのモヤモヤ(ずっと話しかけてくる店員さん
過剰サービスにうんざり ほか)
2 公共の場でのモヤモヤ(子どもの担任がキテレツ先生に?
言葉足らずな医師の説明 ほか)
3 ご近所づきあいのモヤモヤ(猫の餌やりおじさん
ご近所さんの騒音トラブル ほか)
4 家族間のモヤモヤ(夫が家事をやらない
気になる夫のクセ ほか)
5 職場でのモヤモヤ(すぐに方針を変える上司
部下が大きなミスをしでかした! ほか)
著者情報 河村 都
 1947年生まれ、東京都出身。幼稚園教諭を経て、NHK番組「おかあさんといっしょ」(「うごけぼくのえ」コーナー)のお姉さんとしてレギュラー出演。その後、一般企業において人材教育など25年間にわたり従事。2007年オフィスカワムラを設立。現在、幼稚園・保育園の教職員、保護者向け講演、知育教材開発、シニア向け講座等、幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。