感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小島信夫短篇集成 5  眼/階段のあがりはな

著者名 小島信夫/著
出版者 水声社
出版年月 2015.3
請求記号 F5/04793/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210835872一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/04793/5
書名 小島信夫短篇集成 5  眼/階段のあがりはな
著者名 小島信夫/著
出版者 水声社
出版年月 2015.3
ページ数 410p
大きさ 22cm
巻書名 眼/階段のあがりはな
ISBN 978-4-8010-0065-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:眼 郷里の言葉 幽霊 女の帽子 自慢話 十字街頭 釣堀池 街 返照 疎林への道 手紙相談 獣医回診 メイル・ボックス 花・蝶・鳥・犬 階段のあがりはな 友情 花・蝶・犬・人 坂 隣人 山門不幸 腕章 おのぼりさん. 解題 柿谷浩一著. 言葉の郷里 いとうせいこう著
内容紹介 日本文学に新風を吹き込んだ小島信夫の野心的・挑戦的な短篇群を網羅。第5巻は、単行本未収録の「幽霊」「友情」など、1962年11月から1970年1月までに発表された作品22作を初出年月日順に収録する。
タイトルコード 1001410103818

要旨 美しいものを愛することも、空想することも、決してやめることはできない。チリの世界的な詩人パブロ・ネルーダの少年時代。
目次




松かさ


潟湖

情熱
著者情報 ライアン,パム・ムニョス
 1951年アメリカ生まれ。メキシコ系アメリカ人。『Echo』(未邦訳)でニューベリー賞オナーに選出。『夢見る人』(岩波書店)でボストングローブ・ホーンブック賞オナー、プーラ・ベルプレ賞(ラテンアメリカの文化を伝える優れた作品に贈られる)、ドイツ児童文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シス,ピーター
 1949年チェコ生まれ。プラハとロンドンで美術を学んだのち、映像作家として出発。82年にアメリカに亡命したのち、児童書の挿絵や絵本を手がける。『星の使者』(徳間書店)でコールデコット賞オナーに選出されたほか、数々の賞に輝き、国際的に高い評価を得ている。2012年に国際アンデルセン賞画家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 勝
 1957年生まれ。東京外国語大学卒。翻訳家。ヤングアダルト小説を中心に英語圏の児童書の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。