蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人もペットも気をつけたい園芸有毒植物図鑑 増補改訂版
|
著者名 |
土橋豊/著
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2022.12 |
請求記号 |
623/00023/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238239677 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
瑞穂 | 2932585215 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
南陽 | 4231037229 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
滋賀県-紀行・案内記 滋賀県-歴史 滋賀県-風俗
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
623/00023/ |
書名 |
人もペットも気をつけたい園芸有毒植物図鑑 増補改訂版 |
並列書名 |
Pictorial book of poisonous garden plants |
著者名 |
土橋豊/著
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-473-04519-5 |
分類 |
623
|
一般件名 |
園芸植物
有毒植物
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
人に健康被害を引き起こす有毒植物を、主な症例別に、有毒部位・成分、症例、リスク低減といった情報を紹介する。イヌとネコに健康被害が著しい園芸植物も取り上げる。分類体系をAPGⅣに変更するなどした増補改訂版。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p294〜297 |
タイトルコード |
1002210067465 |
要旨 |
琵琶湖を有する滋賀県下の祭りや年中行事、民間信仰、伝承などについて、実際に現地を訪ね歩き、その歴史や風土との関わりをわかりやすく紹介する。根底に流れる草木国土悉皆成仏の思想も取り上げ、未来へとつなぐ現代版「近江の歴史風土記」として世に問う。 |
目次 |
第1章 近江の風土(近江国は池泉回遊式庭園 民間信仰と伝説の宝庫 ほか) 第2章 水と祈りの聖地(山と祈り 里と祈り ほか) 第3章 水と祈りの祭り(今堅田に伝わる湖辺の祭礼「野神祭」 野神講とその歴史 ほか) 第4章 水の修行と祭り(相応和尚と回峰行 葛川明王院太鼓まわし ほか) 第5章 近江の風土を未来へ(地縁、血縁によるコミュニティの存在 深く根づいた民間信仰と伝承 ほか) |
著者情報 |
加藤 賢治 1967年、京都市生まれ。1991年立命館大学産業社会学部卒業後、高等学校地歴科教員を経て、1997年成安造形大学事務局勤務。事務局勤務のかたわら宗教民俗を学ぶため大学院へ進学。2004年佛教大学大学院文学研究科仏教文化専攻修了、2011年滋賀県立大学大学院人間文化学研究科地域文化学専攻博士後期課程単位取得満期退学。2008年から成安造形大学附属近江学研究所研究員となり、現在、同研究所副所長、成安造形大学芸術学部地域実践領域准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ