感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春風亭一之輔 師いわく

著者名 春風亭一之輔/師 キッチンミノル/聞き手
出版者 小学館
出版年月 2019.3
請求記号 779/01737/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232328571一般和書一般開架 貸出中 
2 4331436735一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01737/
書名 春風亭一之輔 師いわく
著者名 春風亭一之輔/師   キッチンミノル/聞き手
出版者 小学館
出版年月 2019.3
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-388674-1
分類 77913
個人件名 春風亭一之輔
書誌種別 一般和書
内容紹介 不惑を迎えた落語家・春風亭一之輔が、写真家・キッチンミノルを聞き手に、迷える読者のお悩みにゆる〜く答える人生放談。小学館のウェブマガジン『BOOK PEOPLE』連載を書籍化。
タイトルコード 1001810101639

要旨 不惑を迎えた落語家・春風亭一之輔が、迷える読者のお悩みにゆる〜く答える人生放談!聞き手は写真家・キッチンミノル。オフビートな問答の向こうに、人気噺家の人柄も見えてくる…ついに単行本化!!
目次 同僚が私の真似をします
朝礼のスピーチが苦痛です
自宅なのに居場所がありません
モノが捨てられず、困っています
落ちこんでしまうと、なかなか浮上できません
話の口火が切れず、聞き役となってしまいます
私は話がつまらない(ようです)
アラフォー世代の独身女性です
ガマンできない社長の行動があります
将来は社長かロックンロールスターです
ムスメが口に含んだものを私めがけて…!
中学生になったのですが…
つけまつ毛に、もやもやしています
ことばに「心がこもってない」と言われます
友だちと何を話せばいいかわかりません
ここぞというときに失敗します
平成が終わろうとしています
職場の後輩に振り回されています
江戸っ子の啖呵に憧れます
苛立ちが止まらないときには
プレゼントに緊張してしまいます
新鮮な気持ちを失わず、日々の仕事に取り組みたい
著者情報 春風亭 一之輔
 落語家。1978年、千葉県野田市生まれ。2001年、日本大学芸術学部卒業後、春風亭一朝に入門。2012年、異例の21人抜きで真打昇進。寄席から全国各地の落語会まで年間900席以上もの高座をこなしながら、ラジオ・雑誌ほかでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キッチンミノル
 写真家。1979年、米国テキサス州生まれ。法政大学卒業後、不動産販売会社に勤務するも、写真家・杵島隆氏に褒められ脱サラ、プロの写真家になる。雑誌や書籍、広告の撮影を中心に活躍。特に人物と料理の撮影には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。