感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランクリン伝

著者名 沢田謙/著
出版者 弘学社
出版年月 1947
請求記号 S2892/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101333916版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2892/00040/
書名 フランクリン伝
著者名 沢田謙/著
出版者 弘学社
出版年月 1947
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類 2893
個人件名 Franklin,Benjamin
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940008720

要旨 水道民営化したパリでロンドンで何が起きたのか。不透明なお金の流れや行き過ぎたコスト削減。再び公営化する過程でわかる教訓。「民間契約は変更も廃止も難しい」やみくもな民営化ではなく持続可能な公共の再構築を。
目次 序章 改正水道法の成立と今後のまちづくり
第1章 公共の私営化の現状と未来
第2章 事例 世界各地で進む再公営化の流れ
第3章 岐路に立つ新自由主義政策のトップランナー
第4章 日本における公共サービスの私営化の現状
第5章 PFIとは何か
第6章 水道法改正の経緯と今後
第7章 持続可能な水道を目指す
終章 いま日本で起こっていること


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。