感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

残業 (シリーズ働く人を守る)

著者名 鴨田哲郎/著
出版者 中央経済社
出版年月 2012.6
請求記号 3663/00379/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236050894一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00379/
書名 残業 (シリーズ働く人を守る)
著者名 鴨田哲郎/著
出版者 中央経済社
出版年月 2012.6
ページ数 185p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ働く人を守る
ISBN 978-4-502-05710-6
分類 36632
一般件名 労働時間
書誌種別 一般和書
内容紹介 ワーク・ライフ・バランスを考えてかしこく働くために、いかに「残業」と付き合えばよいのか? 残業代が発生する場合の条件から請求の方法までを、具体的に説明する。
タイトルコード 1001210028357

要旨 明治日本とは「徳川近代」の模倣に過ぎなかった!その事実を新政府は、土中深く埋め去った。「徳川近代」があと十年続いていれば、日本に国粋主義軍国国家は生まれなかった!「明治維新の過ち」三部作著者が放つ新章第一弾!
目次 序章 徳川近代という時代の存在
波涛の章 咸臨丸と小野友五郎(咸臨丸と勝海舟
無能を露呈した「海軍の祖」勝海舟 ほか)
青雲の章 自由貿易推進派岩瀬忠震の奮闘(旗本養子と部屋住み大名
詩作書見の日々 ほか)
怒濤の章 徳川近代の柱・小栗上野介忠順(岩瀬忠震から小栗忠順へ
誇り高き安祥譜代 ほか)
終章 徳川近代の群像―奮闘幕府歩兵隊(歩兵と小銃
江戸脱出、流浪の伝習隊北へ)
著者情報 原田 伊織
 作家。京都市生まれ。大阪外国語大学卒。広告代理店でマーケティング・プランニングや番組企画などに携わる。2005年『夏が逝く瞬間』(河出書房新社)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。