感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エリアス・カネッティ 生涯と著作  (シリーズ・古典転生)

著者名 須藤温子/[著]
出版者 月曜社
出版年月 2019.2
請求記号 9402/00206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237484456一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9402/00206/
書名 エリアス・カネッティ 生涯と著作  (シリーズ・古典転生)
並列書名 ELIAS CANETTI
著者名 須藤温子/[著]
出版者 月曜社
出版年月 2019.2
ページ数 351,18p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ・古典転生
シリーズ巻次 17
ISBN 978-4-86503-070-9
分類 940278
個人件名 Canetti,Elias
書誌種別 一般和書
内容紹介 4つの言語を操るセファルディ系ユダヤ人であり、20世紀のドイツ語圏作家。ノーベル文学賞受賞者にして、死の敵対者であり続けた男-。エリアス・カネッティの文学作品と思考の変遷をたどる書。妻ヴェーザの魅力にも触れる。
書誌・年譜・年表 文献:p331〜346 エリアス・カネッティ略年譜:p347〜351
タイトルコード 1001810098435

要旨 セファルディ系ユダヤ人であり、20世紀のドイツ語圏作家。ノーベル文学賞受賞者にして、数知れない故郷をもつ亡命者。そして、死の敵対者でありつづけた男。4つの言語を操りながらもドイツ語で書き続けたエリアス・カネッティの文学作品と思考の変遷をたどる力作。妻であり作家であったヴェーザの魅力にも触れる。
目次 ウィーン・女性・ユダヤ人(逃げゆく男―オットー・ヴァイニンガーの『性と性格』とエリアス・カネッティの『眩暈』
「せむし」の小人たち―エリアス・カネッティの『眩暈』とヴェーザ・カネッティの『黄色い街』におけるユダヤ人の身体)
群衆と権力(群衆―他者と偶有性への活路)
生・死・生き残ること(「わたしはいかなる死も認めない」―エリアス・カネッティの死生学
「現実への道のひとつは絵画を経由している」―エリアス・カネッティの五枚の絵画)
亡命―ウィーンを追われて(楽園からの追放―ヴェーザ・カネッティの小説『亀たち』とオーストリア併合
戦後オーストリアと亡命作家―ローベルト・ノイマン、ヴェーザ・カネッティ、エリアス・カネッティ
エリアス・カネッティの『耳証人』と性格の系譜学)
言語と故郷―ユダヤ人であること(エリアス・カネッティは何語で泣いたか―母語にして迫害の言語とユダヤ性)
著者情報 須藤 温子
 1972年生まれ。千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了、博士(文学)。ゲッティンゲン大学、ボーフム大学に留学。日本学術振興会特別研究員DC2(千葉大学)、同PD(東京大学)、立教大学専任講師、日本大学芸術学部准教授を経て、日本大学芸術学部教授。専門はドイツ語圏文学、表象文化論、エリアス・カネッティ、ヴェーザ・カネッティ研究。論文「エリアス・カネッティの群衆―他者と偶有性への活路」(『ドイツ文学』第130号、2006年)で、第4回日本オーストリア文学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。