感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ろうそく物語 改版

著者名 マイケル・ファラデー著 白井俊明/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1968
請求記号 N430/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111784500一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N514-2/00099/
書名 道路構造物の設計と施工 (道路実務講座)
著者名 沢井広之/等著
出版者 山海堂
出版年月 1984
ページ数 296p
大きさ 22cm
シリーズ名 道路実務講座
シリーズ巻次 11
分類 5142
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210163948

要旨 クライミングとの出会い、仲間を失くした悲しみ、パートナーたちとの絆、「成功」への問い―。世界最強のクライマーが綴る、「山登り」の究極のスタイル。「ボードマン・タスカー山岳文学賞」受賞。
目次 石にかじりついてでも
スロヴェニア流アルピニズム
ナンガ・パルバット一九九〇
隠れる場所はない
クランポンを履いたパンク野郎
アレックス・ロウ
地下霊廟
仲間入り
空っぽの椅子
ファームボーイ
死はやさしい場所で待っている
パートナーとの絆
新境地―北米大陸の外へ
心の空隙を埋める
信頼関係
わたしだけの宇宙
ナンガ・パルバット再訪
ナンガ・パルバット攻略
凱旋
著者情報 ハウス,スティーヴ
 クライマー、山岳ガイド。1970年、米国オレゴン州生まれ。18歳のときに留学したスロヴェニア(旧ユーゴスラヴィア)で本格的にクライミングを始める。90年、スロヴェニア隊の一員としてナンガ・パルバット(8126m、カラコルム)に遠征。以来、デナリ(6194m、アラスカ)の“スルヴァク・ダイレクト”やK7(6934m、カラコルム)新ルートのソロなど、北米とヒマラヤを中心に、アルパインスタイルで数々の難ルートを初登またはスピード登攀(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海津 正彦
 翻訳家。1945年、八王子市生まれ。早稲田大学政経学部卒業。学生時代から登山に親しみ、ヒマラヤ初登頂の経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。