感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

装飾古墳と海の交流 虎塚古墳・十五郎穴横穴墓群 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)

著者名 稲田健一/著
出版者 新泉社
出版年月 2019.4
請求記号 213/00430/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237708615一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際政治 国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 213/00430/
書名 装飾古墳と海の交流 虎塚古墳・十五郎穴横穴墓群 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
著者名 稲田健一/著
出版者 新泉社
出版年月 2019.4
ページ数 93p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ巻次 134
ISBN 978-4-7877-1934-8
分類 2131
一般件名 遺跡・遺物-ひたちなか市   前方後円墳
書誌種別 一般和書
内容紹介 白く塗った石室壁面に赤い円文や三角文を描いた装飾古墳、日本最大級の横穴墓群、崖にならぶ石棺墓…。茨城県ひたちなか市に造営された墓を取上げ、装飾古墳の本場、九州との関係とともに考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p92
タイトルコード 1001910001772

要旨 発見された死体と書き換えられた遺言書。遺された財産を巡る人間模様。シャーロック・ホームズのライヴァルで、法医学者にして名探偵のソーンダイク博士が、科学的知識を駆使し事件の解決に挑む!
著者情報 フリーマン,オースティン
 本名リチャード・オースティン・フリーマン。別名義にクリフォード・アシュダウン。英国、ロンドン生まれ。1880年にミドルセックス病院付属医科大学に入学。その後、王立外科医科大学などで働く。デビュー作は、アフリカのガーナに植民地付医師補として赴任した際の探検を本にまとめたTravels and Life in Ashanti and Jaman(1898)。科学者探偵ソーンダイク博士シリーズは、第一作『赤い拇指紋』(1907)をはじめとして、長編21作、短編40作以上を数え、「シャーロック・ホームズのライヴァルたち」の代表格とされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福森 典子
 大阪生まれ。通算十年の海外生活の後、国際基督教大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。