感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書簡集 2  (西洋古典叢書)

著者名 リバニオス/[著] 田中創/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2019.1
請求記号 991/00081/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210902433一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 991/00081/2
書名 書簡集 2  (西洋古典叢書)
著者名 リバニオス/[著]   田中創/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2019.1
ページ数 9,662p
大きさ 20cm
シリーズ名 西洋古典叢書
シリーズ巻次 G107
ISBN 978-4-8140-0173-6
分類 9915
書誌種別 一般和書
内容紹介 ローマ帝政後期に活躍したギリシア修辞学の教師・リバニオスが、その生活の中で書きつづった実務的な書簡を集成。2は、同郷の高名な歴史家アンミアヌスとの交誼や、愛する息子を亡くした悲嘆などを伝える書簡を収録。
タイトルコード 1001810094377

要旨 ローマ帝政後期のギリシア系修辞学教師リバニオスは、アンティオキアに生まれ、アテナイで学んだ後、コンスタンティノポリスなどを経て郷里に戻り、残る生涯を著述と教育に捧げた。有名無名の同時代人たちに宛てた膨大な量の手紙は、後4世紀の東地中海世界について広範な情報を提供する、貴重な史料。人物や年代の精緻な同定が、彼の複雑な交友関係を浮かび上がらせる。本邦初訳。同郷の高名な歴史家アンミアヌスとの交誼や、愛する息子を亡くした著者の悲嘆などを伝える。
目次 「小集成」第二部第六巻(書簡五五〇‐六一四)
「小集成」第三部(書簡六一五‐一一一二)
著者情報 田中 創
 東京大学大学院総合文化研究科准教授。1979年東京都生まれ。2010年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。2014年東京大学講師を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。