感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界開発報告 2018  教育と学び

著者名 世界銀行/編著
出版者 一灯舎
出版年月 2018.12
請求記号 3336/00008/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210906004一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3336/00008/18
書名 世界開発報告 2018  教育と学び
著者名 世界銀行/編著
出版者 一灯舎
出版年月 2018.12
ページ数 13,211p
大きさ 26cm
巻書名 教育と学び
ISBN 978-4-907600-60-0
原書名 原タイトル:World development report
分類 3336
一般件名 世界経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界的に見られる教育の「学習危機」に警鐘を鳴らし、学びに結びつかない学校教育は、開発機会を無駄にするだけでなく、世界中の子供や若者に対する不当な扱いであると指摘。この失敗に取り組むための方策を提示する。
タイトルコード 1001810090519

要旨 2018年の『世界開発報告』は次の4つの主題を探求している。第1に、教育が約束すること。第2に、学習に光を当てる必要がある。第3に、全学習者のために学校を機能させるにはどうすればよいか。第4に、学習に向けて制度を機能させるにはどのようにすればよいか。
目次 概観 教育と学び―可能性を実現するために(学習危機の3つの側面
教育が約束することを実現する方法:3つの政策対応 ほか)
1 教育が約束すること(学校における教育、学び、そして教育が約束すること)
2 学習危機(学校教育の急拡大―そして取り残された人々
学習危機の諸側面 ほか)
3 革新、そして学習についての証拠(学ぶ側に準備と意欲がなければ学習はない
教員のスキルと意欲はともに重要(ただし、そうではないかの如く運営されている教育制度が多い) ほか)
4 学習のために制度を大規模に機能させる(教育制度は学習との整合性を欠いている
不健全な政治が不整合性の原因 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。