感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

我が息子、慎太郎と裕次郎 その日々

著者名 石原光子/著
出版者 青志社
出版年月 2022.8
請求記号 3799/02454/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530954694一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02454/
書名 我が息子、慎太郎と裕次郎 その日々
著者名 石原光子/著
出版者 青志社
出版年月 2022.8
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86590-147-4
一般注記 「おばあちゃんの教育論」(ごま書房 1986年刊)の改題新装
分類 3799
一般件名 家庭教育
個人件名 石原慎太郎   石原裕次郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 石原慎太郎・裕次郎兄弟の人生の素地を作った母、光子と父、潔。昭和を代表する人気作家・政治家と人気スターの知られざる素顔と、その子育てについて、厳しくも愛情豊かに綴る。石原家の秘蔵写真48点も掲載。
タイトルコード 1002210037103

要旨 史上最強の棋士もはじめは普通の少年だった―前人未踏の「永世七冠」達成、そして将棋界初の国民栄誉賞受賞。挑戦し続ける王者の半生を、ドラマチックに描き出す!!!!!!撮り下ろし写真&超ロングインタビューつき。
目次 第1章 将棋と少年
第2章 奨励会
第3章 竜王戦
第4章 七冠独占への死闘
第5章 プロ棋士たち
学習資料館
著者情報 羽生 善治
 埼玉県出身。将棋棋士。小学1年生から将棋をはじめ、6年生でプロ棋士養成機関である奨励会に入会、15歳でプロデビューする。1996年に将棋の7大タイトルを独占。2017年には七大タイトルすべての永世称号の資格を獲得し、史上初の「永世七冠」となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。