感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暗号通貨の経済学 21世紀の貨幣論  (講談社選書メチエ)

著者名 小島寛之/著
出版者 講談社
出版年月 2019.1
請求記号 338/00441/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237655725一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00441/
書名 暗号通貨の経済学 21世紀の貨幣論  (講談社選書メチエ)
著者名 小島寛之/著
出版者 講談社
出版年月 2019.1
ページ数 187p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 692
ISBN 978-4-06-514495-4
分類 338
一般件名 仮想通貨   ブロックチェーン
書誌種別 一般和書
内容紹介 ビットコイン、イーサリアム、リップル…。暗号通貨(仮想通貨)はいかにしてお金になるのか。「お金とは何か」から暗号通貨を捉え直し、ブロックチェーンの可能性をゲーム理論で追究する。
書誌・年譜・年表 文献:p170
タイトルコード 1001810088798

要旨 「お金とは何か」から暗号通貨を捉え直し、ブロックチェーンの可能性をゲーム理論で追究する。ビットコイン、イーサリアム、リップル…暗号通貨(仮想通貨)はいかにして「お金」になるのか。技術・経済・社会の大転換期、この革命的な技術が世界をどう変えるのか、総合的に把握するための一冊。暗号学×経済学=暗号経済学の誕生!RSA暗号・楕円曲線暗号解説も収録。
目次 暗号通貨が世界を変える
1 ビットコインとブロックチェーンの仕組み(暗号はいかにしてお金になるか
ブロックチェーンがもたらす新しい世界
オープンソースvs.プロプライエタリ)
2 お金をめぐる経済学(お金が社会で果たす役割
お金のコントロールはなぜ必要か
お金とは何か、何であるべきか)
3 ブロックチェーンのゲーム理論(ゲーム理論に入門する
ブロックチェーンという均衡
お金はどうして交換手段になるのか
ブロックチェーンが実現するゲーム理論的世界)
公開鍵暗号とハッシュ関数
著者情報 小島 寛之
 1958年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。現在、帝京大学経済学部経済学科教授。数学エッセイストとしても活躍し、複雑な数理の世界へのわかりやすい解説に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。