感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きつね山の赤い花 (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)

著者名 安房直子/作 いもとようこ/絵
出版者 金の星社
出版年月 2021.3
請求記号 エ/33731/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237870894じどう図書児童書研究 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/33731/
書名 きつね山の赤い花 (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)
著者名 安房直子/作   いもとようこ/絵
出版者 金の星社
出版年月 2021.3
ページ数 [32p]
大きさ 31cm
シリーズ名 大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本
ISBN 978-4-323-04808-6
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 とうふ屋さんのゆみ子は、ままごとが大好きな女の子。菜の花畑の道を歩いていたら、歌声が聞こえてきます。覗いてみると、赤いリボンをつけた子ぎつねがいて…。作家・安房直子の独特の世界をいもとようこが描いた絵本。
タイトルコード 1002010104360

要旨 かつてタイの都市づくりを担ったのは根っからの商人、華人だった―彼らはどこから来て、どのように生きたのか。いずれ消えていくであろう歴史遺産から、町の成り立ちを解き明かす魅力ある町歩き。
目次 第1章 アユタヤからトンブリへ
第2章 そしてバンコクへ
第3章 華人廟の特徴
第4章 中華街
第5章 船着き場、東西南北
第6章 バンコク周辺部
著者情報 桑野 淳一
 1951年、新潟県生まれ。青山学院大学地球社会共生学部教授。現在はタイ王国のタマサート大学客員教授としてタイに駐在し、同大学にある青山学院大学タイオフィスの所長を兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。