蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖徳太子憲法は生きている (小学館文庫)
|
著者名 |
三波春夫/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.09 |
請求記号 |
3221/00013/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 3230667002 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バブルが村にやってきた! : 絵本…
森永卓郎/作,林…
うちのキチント星人
佐藤まどか/作,…
こそだてえほん
高濱正伸/監修,…
この窓の向こうのあなたへ
小手鞠るい/著,…
インサイド : この壁の向こうへ
佐藤まどか/著
インサイド : この壁の向こうへ
佐藤まどか/著
アップサイクル! : ぼくらの明日…
佐藤まどか/作
アップサイクル! : ぼくらの明日…
佐藤まどか/作,…
暗やみに能面ひっそり
佐藤まどか/作,…
へんし〜ん!ことばブック : 伝え…
齋藤孝/著,林ユ…
ノクツドウライオウ : 靴ノ往来堂
佐藤まどか/著
君色パレット : 多様性をみつめる…
如月かずさ/著,…
スクランブル交差点
佐藤まどか/作
きみがきみらしく生きるための子ども…
甲斐田万智子/監…
きみがきみらしく生きるための子ども…
甲斐田万智子/監…
ロボットは泣くのか? : おはなし…
佐藤まどか/作,…
いちねんせいえほん
高濱正伸/監修,…
吾輩は認知症ねこである
林ユミ/著
雨の日が好きな人
佐藤まどか/著
雨の日が好きな人
佐藤まどか/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3221/00013/ |
書名 |
聖徳太子憲法は生きている (小学館文庫) |
著者名 |
三波春夫/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.09 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
小学館文庫 |
ISBN |
4-09-402621-5 |
分類 |
322133
|
一般件名 |
十七条憲法
|
個人件名 |
聖徳太子
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009810031335 |
要旨 |
地域創生への道は地域産業や産地中小企業の活性化が大きな柱となる。本書は全国各地の取り組みのなかから地域創生への道を考察し、論述したものである。第1章から第5章までは製造業の経営革新を、第6章から第9章までは農業とその関連業務の経営革新を考察した。その上で、地域産業や産地中小企業の成功要因を分析し、他の地域で援用する際のヒントを提供している。 |
目次 |
第1章 岐阜県関刃物産地の経営革新 第2章 伝統産業における経営革新―200年企業玉川堂(燕市)の事例分析 第3章 会津桐下駄産地の流通戦略―国際的な日本ブームと健康志向の潮流のもとで 第4章 将棋駒産地の伝統と革新―天童将棋駒の事例 第5章 富山県の酒造メーカーにおける販売戦略 第6章 中小農業機械メーカーの流通チャネル―岡山県を中心に 第7章 地域産業と農業との関係性―飼料米生産が与える影響について 第8章 愛媛県産柑橘の流通戦略 第9章 新潟県の新作米「新之助」の流通戦略 |
著者情報 |
西田 安慶 東海学園大学名誉教授、日本企業経営学会会長、日本中小企業学会会員。経営関連学会協議会評議員(元筆頭副理事長)。滋賀大学経済学部卒業。東海学園大学経営学部教授・同大学大学院経営学研究科教授を経て、中部学院大学経営学部長・教授、同大学大学院人間福祉学研究科兼担教授を歴任。学会活動として日本学術会議商学研連委員、日本産業経済学会会長、日本消費者教育学会副会長等を歴任。社会活動として、名古屋市中央卸売市場運営協議会会長、名古屋市消費生活審議会会長代理、愛知県みよし市総合計画審議会委員、滋賀県彦根地域商業近代化委員会委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片上 洋 新潟経営大学教授、日本企業経営学会理事長(現在顧問)。大阪経済大学大学院博士課程単位取得満期退学。韓国東亜大学校経営大学院博士課程修了(経営学博士)。安芸女子大学教授を経て現職。学会活動としてEast Eurasia Inter‐regional Conference会長(現在名誉会長)、日本企業経営学会副会長、日本産業経済学会会長、経営関連学会協議会理事長補佐を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 種市 豊 山口大学大学院創成科学研究科農学系学域(農学部生物資源環境科学科)准教授。社団法人農協流通研究所、東大阪大学を経て現職。日本企業経営学会常任理事。地域農林経済学会理事。宇部フロンティア大学短期大学部非常勤講師。名城大学農学部非常勤講師。社会活動として、山口市食料・農業・農村振興プラン策定委員会会長、山口県農業会議所委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ