感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済・技術協力便覧 2016年版

著者名 情報企画研究所経済協力通信部/編集
出版者 情報企画研究所
出版年月 2016.1
請求記号 3338/00005/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210854618一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00005/16
書名 経済・技術協力便覧 2016年版
著者名 情報企画研究所経済協力通信部/編集
出版者 情報企画研究所
出版年月 2016.1
ページ数 397p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-915908-60-6
分類 3338
一般件名 経済協力-便覧   技術援助-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 わが国の経済協力問題、特にODA供与の諸問題について、主としてミクロ的な面からとらえた便覧。円借款、無償援助、技術協力、関係業界の受注実績など、あらゆる角度から編集した業界の実務書兼参考書。
タイトルコード 1001510097793

要旨 キトラ古墳の天井星図の発見・トレミー(プトレマイオス)疑惑・イスラムの星図・中国天文学と宣教師・江戸時代の星図計画etc.独自に考案した年代推定法を用いて歴史的な星図・星表の謎に迫る。
目次 第1部 キトラ古墳天文図の成立年推定(星座の誕生と歴史
古代中国の星座と二十八宿
キトラ古墳の天井星図と年代推定
キトラ古墳星図の原典を求めて)
第2部 キトラ年代推定法で歴史的星図・星表を読み解く(『アルマゲスト』の解析とトレミー疑惑
アジアの著名な星図・星表の年代推定
日本の中世・近世星図の解析
近世の中国および朝鮮星図・星表と日本への影響)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。