感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの  (中公新書)

著者名 増本康平/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.12
請求記号 143/00219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237447313一般和書1階開架 在庫 
2 西2132460383一般和書一般開架 在庫 
3 2732291188一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032299103一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132461843一般和書一般開架 在庫 
6 4331441560一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630606608一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

老年心理学 記憶 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 143/00219/
書名 老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの  (中公新書)
著者名 増本康平/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.12
ページ数 7,206p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2521
ISBN 978-4-12-102521-0
分類 1437
一般件名 老年心理学   記憶   認知
書誌種別 一般和書
内容紹介 老いへの偏見をなくすために-。高齢者心理学の立場から、若年者と高齢者の記憶の違い、認知機能の変化など、老化の実態を平易に解説。気分や運動などが記憶に与える影響にも触れ、人間の生涯で記憶が持つ意味をも問う。
書誌・年譜・年表 文献:p194〜206
タイトルコード 1001810083239

要旨 加齢によって、記憶は衰える―。それが一般的なイメージだろう。だが、人間のメカニズムはもっと複雑だ。高齢者心理学の立場から、若年者と高齢者の記憶の違いや、認知機能の変化など、老化の実態を解説。気分や運動、コミュニケーションなどが記憶に与える影響にも触れ、人間の生涯で記憶の持つ意味をも問う。加齢をネガティブに捉えず、老いを前向きに受け入れるヒントも見えてくる。
目次 第1章 衰える記憶、衰えない記憶(記憶のエイジングパラドクス
車を停めた場所は忘れても、車の運転は忘れない ほか)
第2章 記憶と物忘れ(衰える記憶への対処
興味関心が記憶をうながす ほか)
第3章 訓練によって記憶の衰えは防げるのか(認知症となっても症状がみられないケース
訓練の効果は限定的 ほか)
第4章 認知症予防および低下した認知機能の改善に向けて(なぜ認知症予防は注目されているのか?
認知症について ほか)
第5章 高齢期の記憶の役割(記憶は記録ではない
生み出される記憶 ほか)
著者情報 増本 康平
 1977年、大阪府生まれ。神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授。2005年大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。日本学術振興会特別研究員、大阪大学大学院人間科学研究科助教、島根大学法文学部講師を経て、2011年神戸大学に着任。スタンフォード大学長寿センター客員研究員。専門分野は、高齢者心理学、認知心理学、神経心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。