感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国武将のカルテ (角川ソフィア文庫)

著者名 篠田達明/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.2
請求記号 281/01131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530762808一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/01131/
書名 戦国武将のカルテ (角川ソフィア文庫)
著者名 篠田達明/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.2
ページ数 268p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 I140-1
ISBN 978-4-04-400221-3
一般注記 「戦国武将の死生観」(新潮社 2008年刊)の改題
分類 28104
一般件名 伝記-日本   武士   死亡原因
書誌種別 一般和書
内容紹介 ADHDの信長、消化器系の癌だった秀吉、メタボ体型で健康オタクの家康…。健康状態や精神状態を中心に、戦国武将を現代医学で診断。病歴・死因・死生観等を、盛りだくさんのエピソードを交えて綴る。
書誌・年譜・年表 文献:p260〜261
タイトルコード 1001610099107

要旨 漱石は明治帝国主義とどう向き合ったのか?『満韓ところどころ』を旅し中国で戦争責任と今を考えた!
目次 第1章 『満韓ところどころ』を読む(なぜ「韓」は書かれなかったのか
『満韓ところどころ』から見える満州経営の実相)
第2章 小説『門』と帝国主義へのまなざし(『門』における宗助と御米の物語
冒頭の日常会話に秘められた真相 ほか)
第3章 『満韓ところどころ』を旅する(日清・日露戦争と南満州鉄道
満州帝国とはなんであったか ほか)
第4章 明治と向き合った小説家・夏目漱石(夏目漱石にとっての明治という時代
『点頭録』―漱石は第一次世界大戦をどう評価したか ほか)
終章 明治維新150年に当たって漱石に学ぶ(日本国憲法によって国民は初めて主権者に
安倍政権による集団的自衛権行使の公認 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。