感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下水道管路の再構築

著者名 横山博一/編著
出版者 理工図書
出版年月 1999.06
請求記号 5182/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233471069一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

90127 90127
シナリオ-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5182/00011/
書名 下水道管路の再構築
著者名 横山博一/編著
出版者 理工図書
出版年月 1999.06
ページ数 229p
大きさ 27cm
ISBN 4-8446-0625-5
分類 5182
一般件名 下水道
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819017072

目次 第1部 脚本家とストーリーの技術(ストーリーの問題)
第2部 ストーリーの諸要素(構成の概略
構成と設定 ほか)
第3部 ストーリー設計の原則(ストーリーの本質
契機事件 ほか)
第4部 脚本の執筆(敵対する力の原則
明瞭化 ほか)
著者情報 マッキー,ロバート
 1941年生まれ。世界で最も名高く、信頼されているシナリオ講師。全米のみならず、世界各地でセミナーを開催している。これまで30年以上にわたって、数々の脚本家、小説家、劇作家、詩人、ドキュメンタリー作家、プロデューサー、演出家などを育成してきた。マッキーの指導を受けたなかからは、アカデミー賞受賞者が60人以上、アカデミー賞候補が200人以上、エミー賞受賞者が200人以上、エミー賞候補が1,000人以上、全米脚本家組合賞受賞者が100人以上、全米監督組合賞受賞者が50人以上生まれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
越前 敏弥
 1961年生まれ。文芸翻訳者。東京大学文学部国文科卒。学生時代には映像論やシナリオ技法なども学び、卒論テーマは「昭和50年代の市川崑」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。