感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なっとうくん西へいく (わたしのえほん)

著者名 三輪一雄/作・絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.12
請求記号 エ/23760/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235329182じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キャット・ヒル エマ・フォード ジェシカ・デイリー 瀬理町芳隆 仲澤真里 野津紗綾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/23760/
書名 なっとうくん西へいく (わたしのえほん)
著者名 三輪一雄/作・絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.12
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
シリーズ名 わたしのえほん
ISBN 978-4-569-68926-5
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 その昔、関西では嫌われていた納豆。でも、納豆が体にいいことがわかってから、関西のお母さんたちも食卓にのせるようになり…。納豆の歴史や栄養価などの知識を、ユーモラスに紹介した絵本。
タイトルコード 1000810123576

目次 第1部 厩舎にて(ある一日
隅々まできれいに
ゼンマイ仕掛けの時計のように
一揃い全部
こまごましたこと
位置について、用意…)
第2部 競技会にて(馬運車の扉を閉める
本番
タテガミ
尻尾の先まで
最後の一瞬まで
しっかり地面をとらえる
最後の仕上げ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。