感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・武士道 いま、気概とモラルを取り戻す  (講談社+α新書)

著者名 岬竜一郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2001.11
請求記号 156/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330975727一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 156/00010/
書名 新・武士道 いま、気概とモラルを取り戻す  (講談社+α新書)
著者名 岬竜一郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2001.11
ページ数 237p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
ISBN 4-06-272104-X
分類 156
一般件名 武士道   伝記-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911056885

要旨 お題:歌丸師匠はどんな人物だった?『笑点』の仲間たちが語り尽くす、一途な落語家の芸、そして生きざま。
目次 語り手1 春風亭昇太「時代に合わせながら信念を貫き通した」
語り手2 三遊亭小遊三「芸人の“本当”を見せつけた天才」
語り手3 三遊亭好楽「落語にすべてを捧げた執念の人」
語り手4 林家木久扇「顔だけじゃなく存在もまるで黄金バット」
語り手5 林家三平「言葉ではなく教わった“伝える”大切さ」
語り手6 三遊亭円楽「“目をつぶるまでやる”っていつも言ってた」
語り手7 林家たい平「『笑点』と高座の両輪で王道を歩まれた」
語り手8 山田隆夫「悪口で盛り上げてくれた“おじいさん”」
特別インタビュー 信頼関係で結ばれた最愛の妻 冨士子夫人だけが知る歌丸の素顔
語り手番外編 『笑点』スタッフ
特別編 桂歌丸蔵出しインタビュー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。