感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日経新聞と財務省はアホだらけ (産経セレクト)

著者名 高橋洋一/著 田村秀男/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2018.12
請求記号 3321/01437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132452513一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋洋一 田村秀男
日本-経済 経済政策-日本 日本経済新聞(新聞) 財務省

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01437/
書名 日経新聞と財務省はアホだらけ (産経セレクト)
著者名 高橋洋一/著   田村秀男/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2018.12
ページ数 249p
大きさ 18cm
シリーズ名 産経セレクト
シリーズ巻次 S-012
ISBN 978-4-8191-1353-3
分類 332107
一般件名 日本-経済   経済政策-日本   日本経済新聞(新聞)
書誌種別 一般和書
内容紹介 行政とメディアの関係は。政治家は財務省にどのように籠絡されるのか。財務省は学者と論説委員を、日経新聞は学者を、どう使っているのか。日経新聞出身者と大蔵省(現財務省)出身者が、古巣の実態について語り尽くす。
タイトルコード 1001810080374

要旨 財務省、御用学者、日経のアホすぎるトライアングル。日本はこんなバカげた話で動いているのか!デフレ、消費増税、米中貿易戦争…古巣の欺瞞をすべて語る。
目次 序章 日経新聞を読むとバカになる(「バスに乗り遅れるな」の無知
日経新聞は親中路線 ほか)
第1章 デフレと消費増税はアホが原因(2つの「金融」を混同している
日銀には「手段の独立性」しかない ほか)
第2章 財務省と日経は欺瞞だらけ(日経の経済部は成績で配属
精神的優位性を維持するために ほか)
第3章 財務省と日銀とバブルつぶし(損失補填事件は知っていた
株価が下がることはわかっていた ほか)
第4章 日経、財務際、学者のトライアングル(日経に入ったらダメになる
国際社会には学歴差別がある ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。