感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モダニズムの臨界 都市と建築のゆくえ  (建築・都市レビュー叢書)

著者名 北山恒/著
出版者 NTT出版
出版年月 2017.8
請求記号 523/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237216494一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化石 古生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 204/00300/
書名 暴虐と虐殺の世界史 人類を恐怖と絶望の底に突き落とした英傑ワーストイレブン
著者名 村山秀太郎/著
出版者 二見書房
出版年月 2024.1
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-576-23143-3
分類 204
一般件名 歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 歴史上、人を最も多く殺したのは誰なのか? ヒトラー、スターリン、毛沢東、コロンブス、ルソー…。人類に錯乱と狂気の時代をもたらした11人の英傑を虐殺者へと導いた科学や思想、宗教、国家の在り方を読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p319
タイトルコード 1002310067454

要旨 「生痕化石」は太古の生物の足跡、這い痕、巣穴、糞などの化石。恐竜ティラノサウルスの骨格に比べればひどく地味だが、その研究からは生物の歴史、地球の歴史、そして宇宙の未来までが見えてくる。じつはウンと深く、蘊蓄と含蓄に富む知的なストーリーを秘めているのだ。著者は、生痕化石の研究によって壮大な「サイエンスのチ的地平」を切り開く若き古生物学者。身近な地層を科学的にブラブラする楽しみもあわせてガイドする。
目次 第1章 生痕化石とは何か?
第2章 ウンチ化石からわかること
第3章 ティラノサウルスと首長竜のウンチに挑む
第4章 ウンチ化石研究者が目指しているもの
第5章 生痕化石が地球の未来を語る?
第6章 地層ブラブラ:身近な楽しみとしての生痕学
著者情報 泉 賢太郎
 古生物学者。千葉大学教育学部准教授。博士(理学)。1987年、東京都生まれ。2015年、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。専門は生痕化石に記録された古生態の研究など。別名「ウンチ化石ハカセ」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。