感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笑い論 24時間をおもしろくする  (ワニブックス|PLUS|新書)

著者名 倉本美津留/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2018.12
請求記号 779/01709/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232358659一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01709/
書名 笑い論 24時間をおもしろくする  (ワニブックス|PLUS|新書)
著者名 倉本美津留/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2018.12
ページ数 183p
大きさ 18cm
シリーズ名 ワニブックス|PLUS|新書
シリーズ巻次 246
ISBN 978-4-8470-6617-7
分類 77914
一般件名 漫才
書誌種別 一般和書
内容紹介 笑いとは何か。何をどうすればおもしろくなるのか。「M-1グランプリ」など数々のテレビ番組を手がけ、今や当たり前になっている笑いのルールを多数考案した放送作家・倉本美津留が、笑いのしくみを明かす。
タイトルコード 1001810078345

要旨 『M‐1グランプリ』『ダウンタウンのごっつええ感じ』『一人ごっつ』『シャキーン!』『浦沢直樹の漫勉』ほか数々のテレビ番組を手がけ、今や当たり前になっている「笑いのルール」を多数考案。日本の笑いを裏で支える立役者が「しくみ」を明かす。使える!一生モノの「笑いの理論」。
目次 第1章 笑いの「みかた」(『M‐1グランプリ』の審査が賛否両論になる理由
「笑い飯と千鳥」 ほか)
第2章 笑いの「みつけかた」(語彙の「彙」って何?
犬の散歩も、よく考えたらかなり変 ほか)
第3章 笑いの「つくりかた」(すべては疑問をもつことからはじまる
ボケは世界を救う ほか)
第4章 笑いの「じっせん」(「いい天気ですね」と言われたら「知ってます」と答えてみる
実践!日常会話の切り返しで笑いを生む ほか)
第5章 笑いの「きょうよう」(モンティ・パイソンの衝撃
音楽と笑いの密な関係 ほか)
著者情報 倉本 美津留
 放送作家。『M‐1グランプリ』『ダウンタウンDX』『シャキーン!』『浦沢直樹の漫勉』ほか、数々のテレビ番組を手がける。ミュージシャンとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。