感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ムッソリーニとその思想

著者名 高畠素之/著
出版者 実業之世界社
出版年月 1928
請求記号 #444/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011179708旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ねこ(猫)-飼育 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #444/00089/
書名 ムッソリーニとその思想
著者名 高畠素之/著
出版者 実業之世界社
出版年月 1928
ページ数 188p
大きさ 18cm
分類 2893
個人件名 Mussolini,Benito
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010105518

要旨 飼い主必携の災害サバイバル術。災害大国ニッポン。猫を守れるのはあなただけ!知っているだけで差がつくあらゆるテクニックと本当に必要なモノ、状況別の対処法を一冊に。
目次 第1章 備えがすべて(ソフト面の備え1 最優先で持ち出すモノ
ソフト面の備え2 できれば持ち出すモノ
ソフト面の備え3 代用可能なモノ ほか)
第2章 災害発生!そのときどうする(自宅で被災したとき―被災の瞬間、どうすべきか
自宅で被災したとき―被災直後にすべきこと
自宅で被災したとき―猫を捕まえて避難準備 ほか)
第3章 避難生活の送り方(どこで避難生活を送るか
人も猫も家で過ごす―家が大丈夫なら在宅避難
人は避難所、猫は家―家に猫を置き、お世話に通う ほか)
巻末付録


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。