感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ心理学と仕事 1  感覚・知覚心理学

著者名 太田信夫/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2018.11
請求記号 140/00573/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237633276一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 140/00573/1
書名 シリーズ心理学と仕事 1  感覚・知覚心理学
著者名 太田信夫/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2018.11
ページ数 9,221p
大きさ 21cm
巻書名 感覚・知覚心理学
ISBN 978-4-7628-3042-6
分類 1408
一般件名 心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 日用品や食品、交通や建築、アートやエンターテインメント、障害者の支援まで、幅広い応用範囲をもつ感覚・知覚心理学の研究成果を紹介。実践的に仕事に活用している「現場の声」も多数掲載。
書誌・年譜・年表 さらに勉強するための推薦図書:p205 文献:p206〜213
タイトルコード 1001810075526

目次 第1章 感覚・知覚心理学へのいざない
第2章 視覚心理学とロービジョン
第3章 錯視と仕事
第4章 聴覚と難聴
第5章 触/身体感覚とデザイン
第6章 嗅覚と化粧品
第7章 味覚と食
第8章 自己移動感覚とVR
第9章 感性と魅力的デザイン
著者情報 太田 信夫
 1971年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満了。現在、筑波大学名誉教授、東京福祉大学教授。教育学博士(名古屋大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
行場 次朗
 1981年東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満了。現在、東北大学大学院文学研究科教授。博士(文学、東北大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。