感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男性も女性も知っておきたい妊娠・出産のリテラシー 「精子・卵子の老化」を超えて

著者名 齊藤英和/編 杉森裕樹/編
出版者 大修館書店
出版年月 2018.12
請求記号 495/00998/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237435086一般和書1階開架 在庫 
2 西2132434628一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2632308942一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 瑞穂2932294222一般和書一般開架子育て在庫 
5 中川3032269858一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 3232354914一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332513401一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432311342一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 南陽4230883748一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4956 4956

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00998/
書名 男性も女性も知っておきたい妊娠・出産のリテラシー 「精子・卵子の老化」を超えて
著者名 齊藤英和/編   杉森裕樹/編
出版者 大修館書店
出版年月 2018.12
ページ数 6,221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-469-26853-9
分類 4956
一般件名 妊娠   出産   不妊症
書誌種別 一般和書
内容紹介 実際に「欲しい時に妊娠できる」人は、リテラシーを持っている人! 産婦人科医を中心にさまざまな領域を専門とする執筆陣が、健康・安全な妊娠・出産に必要な科学的に正しい知識をわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p213〜220
タイトルコード 1001810074972

要旨 実際に「欲しい時に妊娠できる」人はリテラシーをもっている人。確かな情報がまとまっている1冊です。
目次 第1章 「卵子の老化」をめぐる取材から
第2章 中学・高校生のうちに知っておきたい妊孕性に関する知識
第3章 不妊治療の現場にいる産婦人科医の視点から情報発信のあり方を考える
第4章 男性不妊について知っておきたい知識
第5章 適切な意思決定をする上で必要な、正しい知識獲得の重要性
第6章 次世代の健康を守る「成育予防医学」のすすめ
第7章 「産むと働くの授業」の実践から
第8章 「ライフプラン」という言葉に対するモヤモヤ感
第9章 多数派でない家族たちの縛られない生き方
第10章 未婚化・晩婚化・非婚化の社会
著者情報 齊藤 英和
 1953年東京生まれ。国立成育医療研究センター・周産期母性診療センター・副センター長。昭和大学医学部大学院客員教授。医師、博士(医学)。日本産科婦人科学会倫理委員会登録調査小委員会委員長。専門は生殖医学。内閣府「少子化危機突破タスクフォース」(第1期委員、第2期座長)などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉森 裕樹
 1963年東京生まれ。大東文化大学スポーツ・健康科学部看護学科長。東海大学医学部客員教授。医師、博士(医学)。日本人間ドック学会理事、日本健康栄養システム学会理事。専門は予防医学。厚生労働省「医薬品のリスクコミュニケーション」研究代表者、医薬品医療機器総合機構(PMDA)専門委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。