蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210791257 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
492/00242/13 |
書名 |
今日の治療指針 2013 私はこう治療している |
著者名 |
山口徹/総編集
北原光夫/総編集
福井次矢/総編集
|
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
58,1955p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-260-01643-8 |
一般注記 |
欧文タイトル:TODAY'S THERAPY 付:商品名・一般名対照表(46p 16cm) |
分類 |
492
|
一般件名 |
治療法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
各科の疾患に対する最新の治療法を、その道の専門家が執筆した治療年鑑。2013は、1119疾患項目を選定。各領域の動向、EBMの視点なども盛り込む。別冊付録「商品名・一般名対照表」付き。ポケット判も同時刊行。 |
タイトルコード |
1001210102004 |
要旨 |
たとえば「腕」のarmと「調和」のharmonyは、意味的には関連がないように見えるが、どちらも「つなぎ合わせる」という意味の語根(=単語の中核となるパーツ)arを持つ。「芸術」のart、「秩序」のorderも元をたどれば同じ語源だ。本書はこうした英語の知られざるヒストリーを紹介し、無味乾燥と思われがちな英単語記憶を、有機的で広がりのある学びへと変えていく。語根のイメージがふくらむイラストも掲載。 |
目次 |
fer/far(行く、運ぶ) port(運ぶ) mini/minu(小さい) serve/sert(仕える、役立つ) ject/jet(投げる) kin/gen(生まれ、種) sal(t)/sul(t)/hal(塩、跳ねる) fac(t)/fic(t)(作る、する) fin(終わり、境界) equa/equi(等しい)〔ほか〕 |
著者情報 |
清水 建二 東京都浅草生まれ。上智大学文学部英文学科を卒業後、大手予備校講師、ガイド通訳士、進学の名門・浦和高校教諭等を経て、現在は埼玉県立白岡高等学校教諭。基礎から上級まで、わかりやすくユニークな教え方には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ