蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234007185 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA28/00077/9 |
書名 |
尾藩知名人年譜抄 9 首藤允仲 妙竜諦忍 |
著者名 |
いちはし・たく/[著]
|
出版者 |
[市橋鐸]
|
出版年月 |
1982.6 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
18cm |
巻書名 |
首藤允仲 妙竜諦忍 |
分類 |
A280
|
一般件名 |
伝記-愛知県
|
個人件名 |
首藤允中
妙竜
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911057633 |
要旨 |
生産性が向上し、相手に伝わる論理的な技術文書の書き方。 |
目次 |
第1章 ロジカルライティング×テクニカルライティング活用の基礎知識 第2章 わかりやすく、簡潔な文章を書くテクニック 第3章 読み手に伝わる文章を書くテクニック 第4章 読みやすさを高める文書フォーマット―表現・表記のルール 第5章 実践編 ユーザーマニュアル・取扱説明書 第6章 実践編 提案書 第7章 実践編 障害報告書 第8章 実践編 社外メール文 |
著者情報 |
高橋 慈子 東京農工大学卒。技術系出版社を経て、テクニカルライターとしてフリーランスで取扱説明書の作成に関わる。1988年テクニカルコミュニケーションの専門会社として、株式会社ハーティネスを設立。同代表取締役。企業の取扱説明書やマニュアル制作のコンサルティングや人材育成に関わる。テクニカルライティング研修のほか、ビジネス文書研修の企画や実施、各種セミナーで文章の書き方指導も行っている。大妻女子大学、立教大学、慶應義塾大学非常勤講師。情報処理学会ドキュメントコミュニケーション研究会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ