感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロ野球解説者を解説する

著者名 広尾晃/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2014.3
請求記号 7837/01841/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132118577一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01841/
書名 プロ野球解説者を解説する
著者名 広尾晃/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2014.3
ページ数 279p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7816-1133-4
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 野球解説には、含蓄に富んだ言葉、歴史の一瞬をとらえた美しい言葉、絶妙の息を感じさせる巧みなコメントが溢れている。小西得郎から桑田真澄まで、歴代解説者の名言・名解説に迫るとともに、プロ野球解説者の歩みなども紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p275
タイトルコード 1001310143330

要旨 井深大(一九〇八〜一九九七)経営者。戦後日本を高度経済成長に導いた立役者のひとりであり、「ソニー」を生み育てた井深は、科学に魅せられ、科学を乗り越えようともした。本書は、晩年には幼児教育にも熱心に取り組んだ井深の思考のありようを科学史に位置づけ、稀代の発明家・企業家の人生に迫る。
目次 第1章 発明家誕生前夜
第2章 発明家の誕生
第3章 発明精神を企業に
第4章 時を超える装置
第5章 我が心、石にあらず
第6章 映像と権利のビジネス
第7章 デジタルから離れて
第8章 発明家の夢、再び
著者情報 武田 徹
 1958年東京都生まれ。1989年国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程博士候補資格取得退学。ジャーナリストとして活動し、東京大学先端科学技術研究センター特任教授、恵泉女学園大学人文学部教授を経て、専修大学文学部人文ジャーナリズム学科教授。著書『流行人類学クロニクル』日経BP社、1999年(サントリー学芸賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。