感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶ中国 [2012年]  (るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2012.11
請求記号 2922/00110/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231970553一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00110/12
書名 るるぶ中国 [2012年]  (るるぶ情報版)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2012.11
ページ数 141p
大きさ 26cm
シリーズ名 るるぶ情報版
シリーズ巻次 A3
シリーズ名 Asia
ISBN 978-4-533-08780-6
一般注記 付:持ち歩き地図(32p)
分類 2922
一般件名 中国-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界遺産、歴史、美食、工芸品など、中国の4つの魅力を紹介。北京、上海、西安、大連・旅順、四川といったエリア別情報も充実。持ち歩き地図付き。データ:2012年8月現在。
タイトルコード 1001210076909

要旨 錯誤・漏洩・捏造。有史以来の情報戦の実態と無線電信発明以降の戦争の変化を分析、諜報活動と戦闘の結果の因果関係を検証し、インテリジェンスの有効性について考察。
目次 第1章 敵に関する知識
第2章 ナポレオン追跡戦
第3章 局地情報:シェナンドア渓谷の「石壁」ジャクソン
第4章 無線情報
第5章 クレタ:役立たなかった事前情報
第6章 ミッドウェー:インテリジェンスの完勝か
第7章 インテリジェンスは勝因の一つにすぎず:大西洋の戦い
第8章 ヒューマン・インテリジェンスと秘密兵器
終章 一九四五年以降の軍事インテリジェンス
著者情報 キーガン,ジョン
 軍事史家。1934年、ロンドン生まれ。オックスフォード大学卒業後、サンドハースト王立陸軍士官学校で戦史を教える。1986年退官後『デイリー・テレグラフ』で国防担当記者Defence Correspondentとして活躍、著書多数。2012年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
並木 均
 1963年、新潟県上越市生まれ。中央大学法学部卒。公安調査庁、内閣情報調査室に30年間奉職したのち、2017年に退職、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。