蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230299380 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N379/00277/85 |
書名 |
婦人教育及び家庭教育に関する施策の現状 [1985年版] |
著者名 |
文部省社会教育局/[編]
|
出版者 |
文部省社会教育局
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
26cm |
分類 |
379
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310049122 |
要旨 |
封印されてしまった縄文以前の歴史のパンドラの箱を開ける!縄文以前の歴史とは「ムー」である。かぐや姫から琉球古陸・徳之島(蓬莱山、エデン)へ超知の旅。 |
目次 |
1 『竹取物語』に秘められたキリストの復活(かぐや姫に求婚した5人の貴公子は実在していた 富士山(不死の山)の名前の由来はかぐや姫 ほか) 2 『竹取物語』の作者は空海だった(時代を超えて光を放ち続ける物語 『竹取物語』の作者は誰なのか? ほか) 3 作者・空海と宇宙人(かぐや姫は宇宙人だった!! 空海は「天磐船」と真実の歴史を知っていた!? ほか) 4 『竹内文書』に記された超古代の日本(『記紀』は偽文書、『竹内文書』が世界最古の歴史書 日本の天皇は黄金人ムーの正統な子孫 ほか) 5 世界文明発祥の地・日本の使命(徳之島で発見された聖方位・シリウス信仰 徳之島の遺跡から卑弥呼の人骨が発見された!? ほか) |
著者情報 |
小泉 芳孝 1947年生まれ。近畿大学法学部卒業。仏教大学文学部(史学科)卒業。学生(近大)時代にカメラに没頭し放送局の報道カメラマンから放送記者、ディレクター(テレビ・ラジオ)、プロデューサー等を歴任し定年退職。専攻は、日本民俗学、郷土史、古代史、法律学、歴史地理、博物館学芸員。現在、竹取翁博物館館長・国際かぐや姫学会会長・大筒木出版代表・京田辺市郷土史会理事・京都地名研究会常任理事他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ