感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「消えゆくことば」の地を訪ねて

著者名 マーク・エイブリー/[著] 木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2006.04
請求記号 802/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234850048一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 802/00030/
書名 「消えゆくことば」の地を訪ねて
著者名 マーク・エイブリー/[著]   木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2006.04
ページ数 398,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02617-3
原書名 Spoken hereの抄訳
分類 802
一般件名 言語   少数民族
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916003286

要旨 安らかに大往生するために!なぜ自然な老衰死ができないのか。延命治療は必要なのか。介護する家族も一緒に考えたい「平穏死」という生き方!
目次 第1章 芦花ホームが終の住処になるまで(白衣を着ない医者
クレーマー家族と出会う ほか)
第2章 超高齢社会の医療を問う(医療へのひたすらな過信
老衰も自然死も学んでいない医師 ほか)
第3章 豊かな老いを実現するために(なぜ介護施設に常勤医が必要なのか
常勤医の役割1 医療の仕分け ほか)
第4章 死をどう生きるか(不自然な終末期
いつかは死ぬ定め ほか)
第5章 「平穏死」に至る原点(人間の強さを教えてくれた患者さん
告知できなかった悔い ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。