感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェミニスト・ファイブ 中国フェミニズムのはじまり

著者名 レタ・ホング・フィンチャー/著 宮崎真紀/訳
出版者 左右社
出版年月 2024.12
請求記号 3672/00753/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238525638一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00753/
書名 フェミニスト・ファイブ 中国フェミニズムのはじまり
並列書名 FEMINIST FIVE
著者名 レタ・ホング・フィンチャー/著   宮崎真紀/訳
出版者 左右社
出版年月 2024.12
ページ数 295,31p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86528-448-5
原書名 原タイトル:Betraying Big Brother
分類 367222
一般件名 女性問題-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 家父長制的権威主義国家としての中国は、女性たちを「産む機械」に貶め、その自由を奪ってきた。政府による抑圧が強まるなか、フェミニストはどのように声をあげ、行動したのか。独裁者も恐れたフェミニストたちの姿を追う。
タイトルコード 1002410066119

要旨 浄土真宗(巨大勢力)VS戦国武将(信長・秀吉・家康)。戦国武将とその時代を動かしていたのは浄土真宗の僧侶たちだった!?「本願寺文書」から読み解く家康の野望。
目次 序章 本願寺と織田信長の十年戦争―本願寺の勢力と信長の野望で避けられなかった対立
第1章 信長との関係修復と本能寺の変―石山本願寺退去と信長の突然の死
第2章 秀吉の覇権と鷺森、貝塚への移転―秀吉体制に協力する本願寺の意図
第3章 雑賀太田城攻めと本願寺―秀吉の雑賀攻めと本願寺の変質
第4章 黄金太閤と天満に移された本願寺―大坂城の秀吉に翻弄される本願寺
第5章 激化する本願寺の内紛劇―秀吉に屈服した宗主の座を巡る争い
著者情報 武田 鏡村
 日本歴史宗教研究所所長、歴史家、作家。1947年新潟県生まれ。1969年新潟大学卒業。長年にわたり、在野の歴史家として、通説にとらわれない実証的な史実研究を続ける。教科書に書かれない「歴史の真実」に鋭く斬り込む著書が多数ある。浄土真宗の僧籍も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。