感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通言総籬・仕懸文庫 (河出文庫)

著者名 [山東京伝/著] いとうせいこう/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11
請求記号 91353/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238507420一般和書1階開架 在庫 
2 2732541186一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832408914一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91353/00004/
書名 通言総籬・仕懸文庫 (河出文庫)
著者名 [山東京伝/著]   いとうせいこう/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11
ページ数 177p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 い18-5
シリーズ名 古典新訳コレクション
シリーズ巻次 30
ISBN 978-4-309-42146-9
分類 91353
書誌種別 一般和書
内容紹介 文化を愛し、吉原を愛した江戸のマルチクリエーター・山東京伝が、吉原・浅草芸者の風俗を描いた洒落本「通言総籬」「仕懸文庫」。寛政の改革の出版統制により発禁処分となった二篇を現代語訳。
タイトルコード 1002410057952

要旨 禅の立場から儒仏の一致を説く、今北洪川(一八一六‐一八九二)の漢文著作『禅海一瀾』。その全文を法嗣釈宗演(一八五九‐一九一九)が詳細かつ縦横無尽に説き明かす。今回新たに洪川の手沢本と手稿を参照し、出典を丹念に調査して、厳密な校訂・注釈を施した。
目次 自序
編述例言
上書
緒言
或問
明徳
執中
惟聖
一貫
曽参〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。