感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒトはいかにして人となったか 言語と脳の共進化

著者名 テレンス・W・ディーコン/著 金子隆芳/訳
出版者 新曜社
出版年月 1999.04
請求記号 4913/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210475851一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00133/
書名 ヒトはいかにして人となったか 言語と脳の共進化
著者名 テレンス・W・ディーコン/著   金子隆芳/訳
出版者 新曜社
出版年月 1999.04
ページ数 561,60p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0671-8
原書名 The symbolic species
分類 491371
一般件名   言語   進化論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p35〜60
タイトルコード 1009819005157

要旨 時は戦国時代―。出羽の国・米沢で生まれた伊達政宗は、幼いころに右目の視力を失うが、不運にめげることなく、心身をきたえ、文武の道にはげんだ。若くして伊達家をつぐと、まわりの大名たちを次々とおさえ、24歳の若さで、奥羽(現在の東北6県にあたる地域)のなかばを手に入れ、「奥羽の王―独眼竜政宗」と呼ばれた。東北だけにとどまらず天下をもねらった政宗の生涯とは。小学中級から。
目次 いじけた心
死の病
心の目
朝の陽ざしをのむ
右目を突け
元服し、結婚する
初陣の時
伊達家をつぐ
すべて、斬り捨てよ
輝宗の死〔ほか〕
著者情報 小沢 章友
 1949年、佐賀県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。『遊民爺さん』(小学館文庫)で開高健賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 一喜
 漫画家。『海を見にいこう』で第53回手塚賞佳作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。