蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233309038 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
535/00010/2 |
書名 |
ロレックス・マスターブック 2 (グリーンアロー・グラフィティ) |
著者名 |
ロレックスファン編集部/著
|
出版者 |
グリーンアロー出版社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
グリーンアロー・グラフィティ |
シリーズ巻次 |
39 |
ISBN |
4-7663-3258-X |
分類 |
5352
|
一般件名 |
時計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009810039039 |
要旨 |
大富豪による証拠なき連続殺人、さらには特命係を敵視する権力者たちの陰謀が杉下右京と冠城亘をジリジリと追い詰める!特命係を消滅へ追い込もうとする包囲網をくぐり抜け、殺人事件の真相を解明する「検察捜査」、大手商社専務の夫と車椅子の令嬢夫人―銀婚式を控えた夫婦の壊れかけた幸せの先で、切ない思いが交錯する「銀婚式」など6篇を収録。(連続ドラマ第16シーズンの第1話〜第7話を収録) |
著者情報 |
輿水 泰弘 1960年生まれ。フリーのコピーライターを経て脚本家デビュー。第23回橋田賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 愛 1997年に脚本家デビュー。2012年に小説家としても活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金井 寛 1963年生まれ。会社員を経て脚本家、構成作家に。演劇企画ユニット「かーんず企画」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜田 秀哉 1972年生まれ。会社員を経て、2004年に第32回NHK創作ラジオドラマ脚本懸賞公募最優秀賞を受賞し、脚本家に。「ラストホープ」で第2回市川森一脚本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 徳永 富彦 1974年生まれ。脚本・監督作品がハノーヴァー国際映画祭でグランプリを受賞し、各国で高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ