感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パナソニック覚醒 愛着心と危機感が生む変革のマネジメント

著者名 樋口泰行/著
出版者 日経BP
出版年月 2022.4
請求記号 540/00267/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932563642一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井尻昭夫 江藤茂博 大崎紘一 松本健太郎
建築-スウェーデン 住宅建築-歴史 室内装飾-歴史 住宅政策-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 540/00267/
書名 パナソニック覚醒 愛着心と危機感が生む変革のマネジメント
著者名 樋口泰行/著
出版者 日経BP
出版年月 2022.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-296-11172-5
分類 54067
一般件名 パナソニックコネクト株式会社
書誌種別 一般和書
内容紹介 歯車がかみ合えば、必ず会社は変えられる。「本当に勝ち抜ける領域を見極める」「惰性でやってきた仕事を見直す」「撤退にしがらみを意識しない」など、改革に奮闘するトップが意識する42の取り組みを明かす。
タイトルコード 1002210004563

要旨 「北欧スタイル」はいかにして生まれたのか?世界最初の野外民俗博物館「スカンセン」から、近代デザインと福祉国家形成の歴史をたどる。
目次 序章 スウェーデンの暮らしとデザイン
第1章 古き良き景観を守る―野外博物館スカンセンと民族ロマン主義
第2章 「美しい道具」をつくる―ヘムスロイドの伝統と刷新
第3章 「美しい住まい」の提案―カール・ラーションとエレン・ケイ
第4章 都市労働者の住環境―世紀転換期のストックホルム
第5章 日常生活をより美しく―スウェーデン近代デザインの思想
第6章 「国民の家」の住宅政策―住宅供給の理念とその背景
第7章 「美しい住まい」の実践―趣味を育てる消費者教育
終章 人と社会を育てる住まい
著者情報 太田 美幸
 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。スウェーデン・リンシェーピン大学客員研究員、鳥取大学講師、立教大学文学部准教授を経て、一橋大学大学院社会学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。