蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
希望のごはん 夫の闘病を支えたおいしい介護食ストーリー
|
著者名 |
クリコ/著
|
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.7 |
請求記号 |
4985/03694/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232231486 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2332109160 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
中村 | 2532134000 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932221415 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
5 |
緑 | 3232286405 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
天白 | 3432227134 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
7 |
山田 | 4130737374 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
南陽 | 4230833685 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
富田 | 4431322926 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4985/03694/ |
書名 |
希望のごはん 夫の闘病を支えたおいしい介護食ストーリー |
著者名 |
クリコ/著
|
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8222-5927-3 |
分類 |
49859
|
一般件名 |
料理
嚥下障害
口腔癌
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「ええっ、これ、流動食なの?」 がんを患った夫の生きる力を、おいしい手料理で支えた妻が、涙と笑いと愛情あふれる日々を描いたノンフィクション。トンカツからフレンチトーストまで「介護ごはん」レシピ33品も収録。 |
タイトルコード |
1001710030237 |
要旨 |
専門医からの聞き書きで読みやすく編集された、最新の家庭医学書。病気をこれ以上進行させないために、あなたが、今できることは… |
目次 |
第1章 花粉症とは、こういう病気です(治療に、6割以上が不満を持っている いまや、日本の国民病になった ほか) 第2章 花粉症の診断と検査(診察は問診から始まります アレルギーかどうかを調べます ほか) 第3章 シーズンだけ乗り切りたい人に―対症療法としての「初期療法」のすすめ(最も多くの患者さんが求める治療法 日本で完成した治療法 ほか) 第4章 花粉症を治したい人に―「アレルゲン免疫療法」だけが根治を望める(アレルゲン免疫療法とは? これまでは「皮下免疫療法」でした ほか) 第5章 セルフ・ケア―患者自身ができる大切なこと(「口腔アレルギー」対策のセルフ・ケア 外出時のマスクとメガネは効果あり ほか) |
著者情報 |
大久保 公裕 日本医科大学大学院医学研究科頭頸部・感覚器科学分野教授。日本医科大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科部長。日本アレルギー学会常務理事、日本鼻学会理事。1959年生まれ、1984年日本医科大学卒業、1988年同大学院耳鼻咽喉科卒業後、1991年までアメリカ国立衛生研究所(NIH)留学、帰国後、1993年から日本医科大学医学部講師、准教授を経て、2010年より教授。花粉症、特に舌下免疫療法など、新しいアレルギー性鼻炎の治療法の研究・治療に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尾形 道夫 フリージャーナリスト。1972年早稲田大学第一政治経済学部卒業後、暮しの手帖社に入社、42年間勤務する。その間、第3代暮しの手帖編集長にも(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ